◎ナイトワークのヘルプとは?ヘルプ中のお酒の飲み方や気をつけたいこと。

未分類

お仕事を始めると「ヘルプお願いします。」と言われることは、誰もが通る道。

ここではヘルプとはどんなお仕事で、どんなことに注意するべきかを紹介するよ♪最初は難しいと感じたり、嫌だなぁと憂鬱になることもあると思うけど、ヘルプも大事なお仕事なのでしっかりマスターしよう!

ヘルプのお仕事内容

どんな時にヘルプをするの?

お店の人気キャストさんは1日に何組ものお客さまが来店するので、指名の卓が同じ時間に被ってしまうなんてことも日常。そんな時に必要なのが「ヘルプ」のお仕事だよ!

指名キャストが他のお客さまに着いている間、もう一方のお客さまが一人にならないように、代わりに席に着いて接客をするのが役割だよ♪

ヘルプ中にすること

基本的には普段の接客とかわらないよ♪お客さまのお酒を作ったり灰皿を交換したり、基本的なことをしながらお話するよ◎

お客さまが指名のキャストさんを待っている間に退屈したりしないように繋げることがお仕事なのでヘルプだからと適当な対応をするのはNG!

ヘルプ中にしてはいけないこと

名刺を渡したり、連絡先を交換するのは爆弾となってしまうので絶対にNG!もしお客さまからしつこく連絡先を聞かれたりしてもルールなので!としっかりお断りしよう。

ヘルプ中のドリンクの飲み方

どんな席のヘルプにつくかによってドリンクの飲み方はかわってくるのでパターンごに解説していくよ!

・席にハウスボトルしか置いてないとき

この場合指名はお水を作り乾杯するがベター。もしお客さまのほうからお酒飲んでいいよ!と言われたらその時は頂こう♪でもそこで高めのドリンクなどを頼むのはNGなので、お店のドリンクでも単価の安いドリンクを飲むのがルール。

・お客さまのキープしたボトルが置いてあるとき

この場合はお客さまによって判断はわかれるけど、ボトルを一緒に飲もう!となるお客さまもいれば、できればボトルをヘルプには減らしてほしくないから飲まないで欲しい。という方も。でも、指名キャストさんはボトルを減らしておいて欲しいと思ってるときもあるので、このあたりは経験で空気を読めるようになっていこう!

初めてのヘルプでわからないときは、ヘルプを頼まれたボーイさんに聞いてもよいし、わからない時はお水で乾杯しておくのが無難だよ♪

・シャンパンやワインなど抜きものが置いてあるとき

抜きものが置いてある卓では、ほんどの場合「一緒に頂いてもいいですか?」といえばOKしてもらえるし、場合によっては席についた時点で抜きものドリンクのグラスをボーイさんから渡されることも。ドリンクを飲んで席の単価をあげるともヘルプの一貫なので一緒に頂こう♪

テーブルを綺麗に保とう

テーブルの整理整頓もヘルプの大切な仕事♪
着いたテーブルは常に綺麗な状態を保てるように心がけよう!

指名キャストさんが席に戻った時に、灰皿のタバコがそのままだったり、お客さまのグラスがカラだったりすると「この子は仕事できないな‥」となってしまい、今後そのキャストさんの指名席の枝などにはつけないで、とNGにされたりすることもあるので、ヘルプ中も気をつけよう。

指名キャストさんの話題は避ける

そのお客さまと指名キャストさんの関係性がどんなものなのか、どんな営業をしているのか何も知らずにヘルプにつくことも多いので、基本的には指名のキャストさんの話題はしないほうが無難。

中には指名キャストさんのプライベートなどのことをヘルプから聞き出そうとしたりするお客さまもいるのでそのような場合知っていることでも知らないふりをしたり、もしこれは話しても大丈夫そう!という話題でも自分で勝手に判断しないで他の話しに切り替えよう!

お客さまとの距離感に気をつける

ヘルプの時は普段の接客よりお客さまとの距離を少し広めにとろう!

「あの子は営業をかけている!」「お客さんを取ろうとしている!」と指名のキャストさんに誤解されたり後々仕事がやりにくくなったりするよ。

お客さんの方からベタベタされることもあるけど、誤解をうけないためにも距離感を持った接客を心がけよう。

指名キャストさんへのお礼も忘れずに!

席を抜ける時に「ごちそうさまでした!」とお客さまとキャストさんへご挨拶するのは当たり前だけど、お店の営業後などに、キャストさんへ「先程はごちそうさまでした!」と伝えるのも忘れずに◎

ヘルプしてあげたのは私だし、お礼を言われるのはこっちでは?!と思うかもしれませんが、ヘルプについているということはその日のお店の売上に貢献していないということ。それでもその日の時給が貰えるのは指名のお客さまを呼んでいるキャストさんのおかげでもあることを忘れずに!

ヘルプをしたくなければお客さんを呼べるキャストになろう!

ヘルプを頼まれるのはその日に同伴をしていないキャストと、お客さまの来店予定がないキャスト。

もしヘルプをしたくないのであれば、お茶をひかないのが一番♪でも、未経験スタートでまだお客さまが居ない子は難しいと思うし、ヘルプを1日に何回も頼まれて落ち込んでしまうこともあるかも。。でもヘルプの仕事から学べることは沢山あるしヘルプで得られるメリット実は色々あるよ!

ヘルプのお仕事を自分のお仕事につなげる方法はこちらの記事で紹介しているよ♪

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました